2030年までに
石炭火力発電所を0ゼロに
すれば、最悪の事態を
さけることができます!
グリーンピースは、
気候変動をゆるやかにし
生物多様性と
安全な暮らしをまもるため
化石燃料や原発ではなく
自然エネルギー100%の
社会の実現を目指しています。
気候変動とは?
近年、巨大化し破壊力を増す
台風・ハリケーン
北極だけでなく、南極の氷も2012年以降はそれまでの3倍の速さで減少しています。また永久凍土が解けるとメタンガスが発生し、ますます温暖化がすすみます。
UNFCCCプレスリリースより>
ハワイの島がハリケーンで消滅 ハワイを襲った超大型ハリケーンの影響で、海洋保護区にある小さな島が消滅した。一帯は野生生物(ウミガメなどの産卵地)の宝庫でもあり、絶滅危惧種への影響が懸念されている。(CNN「ハワイの島、大型ハリケーンで消滅」2018.10.26)
ヴェネツィアでは、100年もの歴史のある建物とモニュメントが壊れ、大理石とモザイクを破壊しました。 (2016)
地球温暖化による海面上昇で最初に沈む国、と呼ばれる南太平洋のツバル。93年以降、海面が7~8センチほど上昇。島の標高は平均1~2メートルで高くても3メートルほど。5000人の住民たちの住処も失われる懸念。(朝日新聞「海面上昇で最初に沈む国、と呼ばれる、南太平洋のツバル」2017.3.22)
石炭火力発電所など化石燃料の使用による
CO2排出が温暖化の主な原因です。
1.5℃に抑えないと
サンゴが70%以上死滅...
サンゴだけじゃない、
とりかえしのつかないことに
IPCC1.5℃特別報告書の
紹介ブログを読む>
石炭火力発電所を0ゼロに
すれば、最悪の事態を
さけることができます!
東京電力福島第一原発事故で、原発が大変危険なことがわかりました。またいつ大地震がおこるかわかりません。また、老朽化で事故のおそれは高まっています。原発から出る核のごみの最終的な処分方法も場所も決まっていません。原発は高コストでハイリスク。まったく解決策になりません。
*出典 福島県災害対策本部より
原発は解決策ではない!
詳しくみる>
石炭火力発電と原発以外の
エネルギーでやっていける?
日本でもできる!
詳しくみる>
「地球が壊れる前に」
監督総指揮 マーティン・スコセッシ
主演 レオナルド・ディカプリオ